2月15日 (2015年っす)
ちまち作業を進めているキハ40。
種車はKATO製なので、運転室の窓下にある
タブレットキャッチャーの撤去された後のボルトの表現が無いだが、気になってきたので、
トミーのキハ40を参考にして、
ノギスとマスキングテープでトレースして、画鋲の針で位置決め。
そして0.2㎜のドリルで穴あけ。
前後左右で合計16か所、今回はドリル刃を犠牲にしなくて済みました(笑)
参考にしたトミー製は見た目0.2㎜以下ですが、これ以上細い穴は開けられないので
(ドリル刃は0.1㎜とか売ってるのを見たことがありますが・・・)
とりあえずこれで良しとしましょう。
(^ー^)
この記事へのコメント